NAT's blog

ゲームをプレイしていて思ったことや気付いたことをまとめていきます

虫姫さまふたり 達成報告とウルトラモードの1面について

先日、虫姫さまふたりウルトラモードを8000万エブリ設定でクリアしました!

f:id:STG44118260:20190706191421p:plain

使用機体はアブパルで攻略期間は2週間くらい?意外と早く倒すことが出来て良かったです。

エブリ設定の場合は5面がとにかく肝心。

というのも、5面到達時に残機0でも、道中単体で残機を最大まで溜めることが十分に可能だからです。

1面をボムで誤魔化して2面で稼いで、3面と4面はボムと残機で誤魔化す。

何としてでも5面に到達するようにする立ち回りでした。

 

さて、そんなウルトラモードですが、初めてプレイしたとき1面で1分も経たずにゲームオーバーになった・・・そんな方が多いのではないでしょうか。

私もその中の一人ですが、攻略を進めるにつれて1面のコツが何となく分かってきたので解説しようと思います。

具体的には

・島の避け方

・中ボス前の立ち回り

・敵を速攻する際に意識すること

この3つです。

 

・島の避け方

f:id:STG44118260:20190706201023j:plain

島(正式名称:ギ・ズィーマ)

1面を代表する敵といえばコイツでしょう。どうして島が弾を撃つんですか。

島は紫の大弾、小弾をそれぞれ回転させながら撃ってきます。

問題なのはその撃ち方で、左右どちらに回転するかランダムです。

加えて弾速も中々に速く、速攻しなければあっという間に画面が紫色で埋め尽くされます。

そして速攻したとしても、耐久力もそれなりに高いため、撃破前に弾を撃たれてしまうことが殆どです。なんだコイツ

なので島の対処法を考えなければなりません。

速攻するのは大前提として、問題は破壊するまでに撃たれた紫弾の避け方です。

私は、紫弾の避け方には

・渦巻き状

・直線状

の2パターンを組んでいます。

こちらの写真を見て下さい。

f:id:STG44118260:20190706222213p:plain

左:渦巻き状 右:直線状

写真の島は、どちらも時計回りに回転しています。

しかし、左の写真は左側に、右の写真は右側に抜けたい場面なので少々状況が違います。

左の写真の場合、進行方向と島の回転方向が同じなので、そのまま弾の流れに沿って移動していきます。(黄色で示した道です

渦巻きの流れに任せて避けるので渦巻き状と呼んでいます。

一方で右の写真の場合、進行方向と島の回転方向が逆になっています。

このときは紫の大弾と小弾が直線状に重なる部分の間(黄色の道です)に入ります。

道が縦にまっすぐ出来るので直線状と呼びます。

直線状では道がそのまま真下に降りてくるので、その場から動かない、もしくは上に抜けることが出来ます。

この上に抜ける、という行動は速攻が多くなる場面(特に道中後半)で非常に重要になってきます。

長く書きましたが島の避け方をまとめると

1.まず島を左右どちらに抜けたいか決める

2.島が現れたら左右どちらの回転で弾を撃ってきているか見極める

3.進行方向と島の回転が同じなら渦巻き状に、逆なら直線状に道を捉えて抜ける

ということです。

ツイッターで以前投稿した1面2ボムパターンの動画を見ていただくと分かりやすいかもです。

 

・中ボス前の立ち回り

f:id:STG44118260:20190706225552j:plain

岩(正式名称:ガロック)

中ボス前に差し掛かると画面上部から岩が大量に降ってきます。

これが非常にクセモノでして、大きさ(つまり当たり判定)、出現位置がランダム、さらに破壊すると撃ち返しとして全方位16wayの自機狙いが放たれます。

一応この撃ち返しは接近して破壊することで封印ができます。

厄介なのは、出現するのがこの岩だけではなく周辺のザコ敵も弾を撃ってくるという点です。

ザコ敵を掃除しようと攻撃すれば岩が撃ち返しを吐き、岩を破壊しないように攻撃を止めればザコの弾が密集する・・・中ボス前とはそんな場所です。

ではどう対処するかというと、ザコを最低限処理した後にショットを撃ち止めるのがベターかと思います。

またまた写真をご覧ください。

f:id:STG44118260:20190707193159p:plain

赤丸の突進ザコに注目

写真はどのような状況かというと、左上に出てくる恐獣トリゲロンを破壊した後そのまま真下に下がり、出てきた恐獣ゲツァルゴにレーザーを当てている場面です。

文章で書くとややこしいですが、やったことある人なら分かるはず。

そして注目してほしいのが赤丸で囲った突進ザコ。

レーザーでゲツァルゴを破壊し、この突進ザコを処理したら攻撃を止めます。

その後はこっちに岩が降ってこないよう祈りつつ左側に移動し、岩に当たりそうになったらショットを最低限撃って破壊する、といった動きになります。

ただ、動きを固定しても岩の機嫌次第では非常に厳しくなるシーンなので、そこは回数を重ねるしかないな・・・と思います。

また、岩は弾と違って光ったりしていないので注目しづらいという点も。

避けれると思いきやメッチャ小さい岩にぶつかって被弾、なんてよくあることです。

 

・敵を速攻する際に意識すること

アブパルのレーザー攻撃は全機体中トップクラスの威力を誇ります。

そしてこのレーザー、敵に接近するほど威力が高くなる特徴がありまして、パワーが低いほど接近による威力の上がり具合は大きくなります。

1面ではパワーがほぼ最低なので、速攻を意識すると必然的に敵への接近を強いられます。

ですが、ただ接近するだけでは速攻は難しい。

 敵の無敵時間を考慮することが重要になってきます。

また写真で一例を示します。

f:id:STG44118260:20190709221331p:plain

速攻するときのレーザーの撃ち始めは画面端ではない

画像は中ボス後の恐獣ブラギアロ(弾消しが起こるヤツです)を倒した直後。

画面右端から出る恐獣ミグザプトルを速攻するためレーザーを撃ち始めたシーンです。

その位置は画面右端ではなく、画面右側の真ん中になっています。

その理由は

1.敵の無敵時間が切れた時、敵の正面に自機がくるため最大効率でダメージが入る

  (羽にレーザーを当てるとダメージの通りが悪くなる・・・気がする)

2.口から放たれる炎弾は奇数弾なので、チョン避けで安定して避けれる

  (正面じゃないと弾の形が歪む。ダメージ効率も落ちるため、羽から撃たれる弾を避けさせられる)

3.次の場面で左上から島が出てくるため、なるべく左側に寄っておきたい

  (画面端だと左への移動距離が伸びるため、島への攻撃タイミングがやや遅れる

こんなところです。

つまり、敵の出現位置のみならず無敵時間やその次の動きも考慮し、速攻のために必要な移動距離を極力減らす、ということです。

地上ザコ敵や背景の書き込みを目印にして覚えていくといいと思います。

 

解説は以上になります。

他にも意識していることはいくつかあるのですが、そのすべてを書くことは非常に苦しいので、特に重要だと思った3つを紹介させていただきました。

 

近況報告としましては、そろそろまじめに白往生の攻略したいなー、と思いPS2のシミュでリハビリを開始しました。

以前から攻略はしていたのですが、途中でケツイ表とか、この虫ふたウルトラに浮気したりと寄り道が多く、今回はどうなることやら。

リアルの方も最近ちょっと忙しめなので、またダラダラ続けることになりそう。

そうそう、この動画のリプレイを保存してあるので、簡単にですが解説動画を作ってみようと思ってます。

虫ふたウルトラはCAVEシューの中でも相当難易度が高いですが、エブリ設定ならかなり楽しくプレイできると思います。5ボス鬼畜だけど。

要はもっとプレイ人数増えろ

では、ここまでお付き合い頂きありがとうございました。